花粉症に乳酸菌が効果?腸内環境とアレルギー性鼻炎の関係

しばらく前から花粉症を軽くするには乳酸菌の入った物を食べろと言われています。
ヨーグルトなど手軽に食べられるもので症状が軽くなるならうれしいですよね。

即効性はないかもしれないけど花粉症が楽になるなら取り入れたい方は多いと思います。

最近では腸内環境とアレルギーには大きな関係性があるということも知られてきました。
腸を整えるための「菌活」という言葉もよく聞くようになりました。

それに加えて乳酸菌の摂取はアレルギー性鼻炎を緩和する一定の効果が認められたんだそうです。
ますます乳酸菌最強説が高まってきた気がします。

スポンサーリンク

花粉症には乳酸菌が効果あるの?

アレルギーの研究で乳酸菌は花粉症の症状を緩和して改善してくれる効果が期待できることがわかりました。

つまり乳酸菌を摂取することで花粉症が軽く済むかもしれないということですね。
これは花粉症患者にとっては朗報です。

そもそも花粉症はどうして起こるのかというと、
身体の中に侵入したものを攻撃する防御機能が暴走している状態です。

本来この働きは身体に入った病原菌などを攻撃するシステムなのですが、
免疫細胞が無害な花粉にまで過剰に反応してしまい阻止するために働くことで起きてしまいます。

免疫細胞が抗体をつくり花粉を攻撃するのですが、
この抗体と花粉が結合するとヒスタミンというアレルギー症状を引き起こす物質が分泌されてしまうんです。

つまりヒスタミンが花粉症のおもな原因です!

ヒスタミンは血液にのって体中に運ばれてしまうので身体がかゆくなったり微熱が出たりするわけですね。
このヒスタミンの働きを弱めるか、アレルギー反応が起こらないようにすることが花粉症を和らげるにはいい方法ですね。

そこで「乳酸菌」が効果を発揮してくれるんです!

短鎖脂肪酸を作り出す

乳酸菌は腸内で「短鎖脂肪酸」を作り出します。
短鎖脂肪酸はアレルギーを改善する働きがあるということで注目を浴びています。

腸内環境が良くないとアレルギー反応が出やすくなるので
腸内フローラを整えることは花粉症改善には有効だと言われています。

この短鎖脂肪酸は腸内で乳酸菌やビフィズス菌が消化活動をするときに作られる物質です。
主に難消化性の食物繊維などを消化するときに作られ、悪玉菌を減らす働きがあります。

悪玉菌が減ると善玉菌が増えやすくなり腸内環境も良くなりますからね。

ヒスタミン発生を抑える

乳酸菌にはヒスタミンの発生を抑える効果と
花粉へ攻撃をする免疫抗体を増やさないようにする働きがあるんだそうです。

抗体が少なくなれば花粉を攻撃できないので花粉症の症状が緩和されますよね。

乳酸菌の働きってすごいですね!
これは「菌活」して身体を健康にしていきたいですよね。

スポンサーリンク

腸内環境とアレルギー性鼻炎の関係は?

乳酸菌を定期的に摂ることでアレルギー性鼻炎を軽くすることができるかもしれません。

どういうことかというと腸内環境を整えることでアレルギー症状を軽減できることが多いからです。

つまり花粉症などのアレルギー性鼻炎の症状を和らげるために腸内環境を良くすることはとても有効なんです。
一見関係なさそうにみえて実は大きく関係しているんです。

どう関係しているのかというと
アレルギーを起こす原因の一つが免疫バランスの崩れだからです。

この免疫システムの中に、感染を予防するTh1とTh2細胞があります。
生活環境や生活習慣でTh1とTh2のバランスが崩れるとアレルギーを発症しやすくなります。

ようするにTh1が優位だと感染が局所で済むけれどTh2が優位だとアレルギーを起こしやすくなるとおもえばいいでしょうか。

Th2が暴走しないようバランスを整えておくことがアレルギー症状の対策につながるわけです。
Th1とTh2のバランスを整えるには免疫力を高めておくことが大事になるんです。

免疫力を高めるには体の免疫機能の7割が集中している腸内の環境を良くすることが大切です。
腸内環境をよくすれば免疫機能が高まりアレルギーも抑えられる可能性が高くなります。

そして腸内環境を整えるのには乳酸菌がとても効果的です。

毎日の食生活で無理なく腸内環境を整えて免疫力を高めて
アレルギー性鼻炎に負けない身体にしていきたいですね。

腸内環境を整える乳酸菌は何がいい?

腸内環境を整えるには乳酸菌の摂取が効果的です。

ヨーグルト

乳酸菌といえばヨーグルトというイメージがあります。

ヨーグルトには沢山種類があって、スーパーでもいろいろなヨーグルトが売られています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には沢山の種類があって、250種類以上もあるんだそうです。
すごいですね。

花粉症、アレルギーに効果的な乳酸菌もたくさん発見されています。

  • L―55乳酸菌
  • LGG乳酸菌
  • フェカリス菌
  • BB536乳酸菌
  • L-92乳酸菌
  • KW乳酸菌
  • ラクトバチルス乳酸菌
などは花粉症に効果的という研究結果が出ています。

これらの乳酸菌が入っているヨーグルトを食べることで腸の環境が改善して免疫機能が向上し、
花粉症に負けないからだを作ることができるかもしれません。

効果をとくに謳っていない普通のヨーグルトでも腸内環境を整えることはできると思うので
継続して食べることで免疫が向上することは充分考えられます。

継続することが一番大事ですからね。
ヨーグルトはスーパーやコンビニで簡単に手に入れることができる手軽さもあるので、ぜひ継続して食べてください。

乳酸菌入り食品

ヨーグルトが苦手な方や体質的に合わない方は乳酸菌が入った食品を毎日の食卓にプラスしてください。

昔からある伝統的な日本の食品も乳酸菌が入った食品がたくさんあるんですよ。
漬物などの発酵食品は乳酸菌が入っていることが多いですね。

植物性の乳酸菌は動物性乳酸菌よりも胃酸に耐えるので腸までの到達率が高いんです。
そして他の微生物とも上手く共存することができるので働きが損なわれにくく、効き目を実感しやすいかもしれません。

また、乳酸菌ではないですが、麹菌や酵母菌も腸内環境を改善するには効果があります。
いろいろな種類を取り入れることで相乗効果が出るので乳酸菌と合わせて取り入れてみてください。

  • 乳酸菌飲料
  • キムチや漬物など発酵食品
  • ぬか漬け
  • ナチュラルチーズ
  • 味噌
  • 醤油

最近のぬか漬けは手軽なぬか床セットなどもありますのでためしてみてはどうでしょうか。
いろいろな野菜が簡単につけられて、自家製の美味しさと安心感もあります。

今は「菌活」という言葉があるように、体にいいものを取り入れることが健康につながるという認識が以前より広がってる感じですね。

おやつにヨーグルトや乳酸菌飲料を取り入れたり、食事に漬物や味噌汁を食べるようにしたり、手軽なところから取り入れると続けやすいです。
ぜひとも乳酸菌を食事に取り入れてみてください。

食事でどうしても補えない、毎日食べるのか難しいという場合はサプリなどを利用するのもいいと思います。
いちばん大事なのは毎日続けることですので、自分が続けられる方法を見つけてください。

そして少しでも快適に花粉の時期を乗り切ってください。

こちらの記事も参考にしてください
花粉を家に持ち込まない工夫 衣類への付着や侵入を防止する!
花粉症の肌荒れ症状 対策どうすればいい?何科に行くべき?
花粉症で目のかゆみだけ?人工涙液や目薬をさすタイミングは

まとめ

腸内環境を整えるには少し時間がかかります。
できれば花粉症がはじまる2~3ヶ月まえから意識して食生活をかえていきましょう。
理想としては一年を通して意識した方がいいでしょうね。

腸内環境を整えるということは「体質改善」ですよね。
体質が変われば今まで感じていたダメージも軽く感じるんじゃないでしょうか。

花粉の時期のつらさや過ごしやすさも違ってくるかもしれません。
できれば習慣にしてしまって続けていきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。