通勤時間は無駄にしないで有効活用を!実際の活用方法は?

毎日の通勤時間はどのように過ごしていますか?
とくに公共交通機関で片道一時間以上かけて通勤している方は何をして過ごしていますか?

電車やバスで通勤する方だと居眠りしている方は多く見られます。
ウトウトして駅につくたびに目が覚めている方もいるし、軽く目をつぶっているだけの方もいるし、本格的に寝ていて大丈夫なのかと心配になる方もいます。
長時間通勤だと朝も早いでしょうから、通勤中に睡眠を補っている感じでしょうか。

なかには軽食をとっていたり女性ではメイクをするという方もいますね、あまり見た目は良くないですけどね。
ですがとくに何もすることがなく長い通勤時間を「無駄」だと感じている方も多いようです。

通勤時間はどうしてもかかってしまうわけですから、無駄にしないで過ごす方法を考えてみませんか。

スポンサーリンク

通勤時間を無駄にしない方法

社会人のほとんどは週に5日前後通勤しています、何もせずただひたすら電車に揺られているだけではもったいないですね。

仮に一日の通勤時間が往復3時間かかるとして、週5日勤務だと毎週15時間もの通勤時間がかかっていることになります。
しかも驚くことに一年で計算すると、なんと700時間を超えています。

700時間って約一ヶ月ですよ!

この700時間をどう過ごすのかをちゃんと考えたことありますか?
睡眠時間を削って頑張って通勤しているわけですから、無駄に過ごすのはもったいないですよ。

ならば通勤時間が「無駄」にならないように、長い通勤時間を利用して何かできるように考えてみましょう。

通勤時間になにができる?

意外といろいろできることはあります。
無駄に過ごすにはもったいない時間です。

  • 計画を立てる
  • 朝の通勤時間にその日1日のスケジュールをたててしまいましょう。
    大雑把にでも考えておくとスムーズに仕事に取り掛かれます。

    頭のなかで考えるのもいいですが、ガジェットを使って管理すると便利だし漏れがありません。
    スマホにアプリを入れておくと簡単です。

    仕事の計画を考えたりアイディアを考えたりするのもいいですね。

  • 読書や勉強
  • 話題の書籍や経済誌などを読んで自分の知識を広げるのもいいですね。

    新書版くらいの大きさならなんとか読めるんじゃないかと思います。
    小説なら文庫のほうがコンパクトで読みやすいです、軽いので邪魔にもなりません。

    いまは電子書籍が増えているのでスマホで本を読むこともできます。
    購入するのも簡単ですから、電車内の広告を見て良さそうな本をその場で購入するのも良いと思います。

  • ニュースチェック
  • 新聞を読むのもいいですし、スマホでニュースをみてもいいですね。

    世の中の出来事をきちんと知っておくことは大事ですし、
    仕事のときに話題にできるということもあるのでニュースはチェックしておきましょう。

通勤にはスマホを活用

こうやってみていくとスマホって長時間通勤にはほんとに便利なツールですね。
実際に通勤時間にまわりを見渡すと、ほとんどの方がスマホをみています。

ニュースを読んでたり、動画を見てたり、ゲームをしてたりいろいろなことをスマホでやっています。

たとえばイベントが近づけば情報収集や商品検索などにも役立ちます。
エクセルやワードなどのアプリも充実していますのでスケジュール管理なども問題なくこなせます。

ほかにも週末の天気やエンタメ関係、占いや悩み事など、気になることがあれば簡単に検索できてしまいます。

ブログをやっている方ならブログ更新をすることもできます。
お小遣いサイトなどもあるのでそういった利用もできそうですね。

またゲームアプリやSNSサイトなどでついつい課金してしまう方が多いようですが、電車内だけと決めておけばダラダラとプレイすることはありません。
「ついつい」も防ぐことができますね。

ほとんどのスマホは胸ポケットなどに入るコンパクトサイズですので、狭い車内でもスムーズに取り出すことができてじゃまになりません。

長時間通勤にはスマホを上手に利用するといろいろ有効活用できそうですね。
電車やバス、地下鉄などの公共交通機関を使っている人はスマホを活用するのがカギになりそうです。

ですがスマホって隣の人に覗かれない?って気になる方が多いと思います。

混んでいる電車の中でお隣の方のスマホが見えちゃうことは多いですが、ちゃんとは見えないことが多いですね。
照明の加減や角度などもあるかもしれませんが、チラ見程度なら問題ないと思います。

どうしても気になる方は覗き見防止フィルムなどで対策しましょう。
これも通勤時間を利用して自分のの条件に合うものをリサーチするといいですね。

このようにスマホは長い通勤時間を無駄にしないためにも欠かせないアイテムの一つです。
せっかくたくさんの機能があるのですから、自分のニーズに合わせて上手に活用してくださいね。

人間ウォッチ

でもあまりにもギュウギュウ詰めに混んでいてスマホを出すことさえできない・・・ということもありますよね。
うっかり予備バッテリーを忘れちゃったりすることもあります。

そんな時は人間ウォッチングなどもおすすめです。

ただしあんまりじーっと見たりしないでくださいね、トラブルになりかねませんので。
あくまでもチラ見で。
チラ見でもじゅうぶん人間ウォッチングできます。

見るだけでなく耳を使っても人間ウォッチングはできます。
テレビを見るのと同じように視覚と聴覚の両方から情報が入れば思わぬ発見があったりします。

まず、ざっと車内を見渡すだけでも得る情報はたくさんあります。

雑誌やネットなどで気になって購入を検討している腕時計やアクセサリーなど、
車内にいる人が身に着けていると判断の目安になりますね。

イメージとは違うな、今回は見送ろう・・・などと購入前に気づくことができればラッキーですよね。

さらに車内には広告が出ていることが多いと思います。
この広告も情報のひとつとしてみてみると面白いですよね。

こんな新製品が出たのか、この女優さんなんて名前だっけ?、この本おもしろそう、あのイベントが来週あるんだ・・・
など、ほんとにいろいろな情報を入手することができます。

周囲の会話に少し耳を傾けてみるだけでも飽きることがありません。
サラリーマンやカップル、高校生、バンドマンなど、幅広いジャンルの方が乗車しているので、話している内容もほんとにバラエティにとんできます。

へぇ~、あの香水ってこんな香りなんだ。
あのドラマ、なかなか面白そうだな~。
あの店、そんなに安いの?!

などなど、普段興味がないジャンルでも話を聞いていると何故だか興味が湧いてきたりするものです。

ほかにもマナーの悪い人がいれば自分のマナーを見直すきっかけにもなります。
ちょっとした気遣いができる人ってどこにもいるんだなということにも気が付きますしね。

このように人間ウォッチングをすることで良いことも悪いことも、自分にとってはプラスになる発見がたくさんあります。

社内の人と会話

朝などはみんなが会社に向かっているので同じ電車やバスに社内の人がいることもあると思います。
もちろん普通に挨拶して、会話して情報交換したり世間話したりするのも良いと思います。

でもちょっと苦手な人というのはどんな仕事をしていてもいると思います。
偶然にも普段苦手だと感じている上司や先輩がが隣に座ったりすることもありますよね。

そのまま気がつかないふりをするのも大人げないしなかなか難しいです。
もちろん挨拶はちゃんとした方がいいです、社会人としての常識です。

上司が話しかけてきたり話したそうにしている場合は上司との会話を優先しましょう。
社内で話すのとはまた違った会話ができることもあります。

普段は見せない意外な一面などを発見することもあります。

ながらエクササイズ

勉強や人間ウォッチングと並行してプチエクササイズを行うのもおすすめです。

足首回しや小顔体操などの簡単なものですが、毎日続けると効果があります。
継続するということは本当にスゴイことなんです。

大きな動きではありませんので周囲の目を気にすることなくおこなえます。
立っていても座っていてもどちらでもできますので是非やってみてください。

簡単なのは足首回しとつま先立ちです。
足首を屈伸させたり回したり、じっくりとストレッチしてください。

吊革につかまっているなら軽くつま先立ちしてみましょう。
揺れるので気をつけながらやってくださいね。

ドローインも簡単にできるのでおすすめです。
思い切り息を吐いてお腹を凹ませてそのまましばらくキープ、これだけです。
何回かやれば結構運動になります。

小顔体操はマスクの下ですれば他人には気づかれません。
口の中で舌回しをすると顔の輪郭が引き締まるんですよ。

ほかのことをしながらできるエクササイズを取り入れましょう。
足首のエクササイズは健康にも繋がりますので毎日の習慣にしてもいいですね。

あえて何もしない

これといって何もやりたいことが浮かんでこなかったり、なんだか気分が乗らない時もあるかと思います。
そんな時は少し休憩してリセットすることも必要です。

目を閉じて瞑想したり、ひたすら腹式呼吸を繰り返してみるといいですよ。
一時間あれば頭もスッキリして体も楽になります。

次のステップに進むためにはたまには休息も必要だと考えましょう。

やる時はやる、やらない時はとことんやらないと決めて上手に気持ちを切り替えることです。
このように少し考え方を変えるだけで今までにはなかった達成感を得ることもできます。

通勤時間が長いのは確かに大変です。
睡眠時間も削られるし、帰宅後は疲れて眠くなるし、平日はやりたいことはほぼできないという生活ですよね。

だったら通勤時間でできることをみつけましょう。
確かに制限はありますが、おもったよりもできることはたくさんあります。

スポンサーリンク

通勤時間を有効活用するには

長い通勤時間を有効に使うにはそれなりに計画を立てたほうがいいですね。
とくに通勤時間で勉強を考えている方は、無計画で挑むよりも計画を立てておくことで時間を有効に使えます。

さらに資格取得やTOEIC受験のための勉強をするなど、何か目的があれば計画も立てやすくなります。

今日はここからここまで、次の受講までにここまでマスターする。
そんなふうに計画を立てておけばさらに集中力もアップするのではないでしょうか。

あんまり細かくびっしりと計画を立てるのではなく、ある程度余裕を持たせて考えておきましょう。
一週間単位、10日単位、一ヶ月単位で考えると計画通りにいかなくても続けやすいです。
ゆるめに考えられる範囲で計画を立てればいいと思います。

通勤時間で資格勉強なんて本格的に勉強するほどの時間はないし、できても大して進まないだろう・・・
そんなふうに思っていませんか?

でも考えてみてください、往復で3時間、車内にいる時間はそのうちの2時間としましょう。
はたして自宅で2時間も勉強のための時間を毎日きっちりと作れますか?

自宅で2時間あったら半分は休憩やゲームなんかをして過ごしたりしちゃいませんか?
ならいっそのこと勉強は車内で済ませて、自宅ではゆっくり疲れを取ると考えてはどうですか。

時間には限りがありますし車内では横になって休憩するわけにはいきません。
これって逆に集中することができるっていうことですよね。

テレビなどに誘惑されることもありませんし、人目がある車内だからこそ集中するにはもってこいです。
そして少なくとも週に5日は集中して勉強できるわけです。

どこから手をつければいいのか、どんな教材が必要かなど、迷った時は体験談の動画などを参考にするのもいいですね。
資料探しも通勤時間を利用すれば無駄がありません。

何か目的があれば通勤時間も有効に使えます。
目的に向かって進んでいくなら、こういった時間を無駄にせずに利用していきましょう。

通勤時間の活用方法を考えてみる

通勤時間に限らず日常生活でもなんだかもったいない時間を過ごしてしまったと感じることもあるでしょう。
あとから考えて「あれをやっておけばよかった」「こうすればよかった」などと考えることもあるのではないですか?

1日は24時間、むだに過ごしてしまった時間は戻りません。
時間を無駄にしないためには上手に気持ちを切り替える工夫も必要になってきます。

例えばこんな考え方はどうでしょう?

一度は耳にしたことがある「隙間時間」を活用する方法です。
「通勤時間」を「隙間時間」に置き換えて考えるのです。

余分なものを排除して最低限のものだけでシンプルな生活をするミニマムライフと呼ばれるライフスタイルがあります。
ミニマムライフを実践されている方々のブログなどを覗いてみると様々な隙間時間の活用法がたくさん紹介されています。

隙間時間と聞くと「何かしなきゃもったいない」、そう感じませんか?

同じ時間なのに隙間時間ってなんだか貴重なイメージをもってしまいます。
何かできることあるはず!と、一分でも無駄にしないようにあれこれ模索しちゃいます。

ならばこの心理を利用して「通勤時間」を「隙間時間」だと考えればいいのです。

実際に通勤時間も隙間時間であるわけですし、
時給が発生するわけではありませんので完全にフリーな時間だと考えていいのです。

通勤時間を隙間時間だと意識することで一日の過ごし方も大きく変わるのではないでしょうか?
隙間時間だと考えればあれもこれもとたくさんアイディアも浮かんできますよね。

もちろん狭くて人目もある車内ですから何をやってもいいわけではありません。
でも回りに迷惑をかけずにできることはたくさんありますよ。

長い通勤時間の活用法についていろいろ考えてきましたが、考え方次第では無駄だと感じてしまうこともあるでしょう。
なので上手に気持ちを切り換える工夫も必要になってきますね。

通勤時間が長いのを変えることは難しいです。
そのためだけに転職するのもどうかとおもいますし、引っ越しするのも簡単じゃありません。

でも何事も考え方次第なんです。
通勤時間を「無駄」にするか「有意義」にするかは自分次第ってことです。

苦痛だと思うと大変だし、嫌になると思います。
自分なりの時間活用をして苦痛だと思わないように工夫してみてください。

まとめ

通勤時間も大事な自分の時間です。
その大事な時間を使ってできることは思った以上にたくさんあります。

簡単にまとめてみると、

  • 通勤時間でできることはたくさんある
  • 身近にある必須ツールを利用する
  • 人間ウォッチングで生活のヒントを
  • ながらエクササイズで健康維持
  • 何もしない日があってもよい
  • 時間つぶしではなく目的をもつ
  • 通勤時間ではなく隙間時間である

どれも難しいことではありませんね。
逆にこんな簡単なことだったのかと驚く方も多いのでは?

通勤時間の短い方でも実践できることはたくさんありますので、
ちょっとしたヒントになればと思います、ぜひ活用してください。

自分のペースや目的に合わせて上手に気持ちを切り替えながら、
無理のない通勤ライフを送ってくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。