子どもが楽しみにしている夏休み、何をしようか家族で考えていますか?
どこにお出かけするか今から楽しみにしているお子さんも多いのではないでしょうか。
しかし働くママにとってはなかなかに悩みの種です。
働いているお母さんは夏休みをどう乗り切るか、知恵を絞って考えている方も多いですね。
親戚に頼ると言っても限度があるし、仕事を休むにしても限度があります。
他のお母さんたちはどうしてるんでしょうか。
働くママは夏休みはどうしてる?
働くお母さんにとって夏休みをどうやって乗り切るかは大きな課題です。
夏休みの長い期間中仕事を休むわけにもいかないし、親戚に頼るにしてもずっとお願いするわけにもいかず・・・
子どもをどうすればいいか悩みますよね。
いろいろ方法はあるでしょうが、どの方法が自分たちにあっているのかをよく考えて決めてくださいね。
まずは学童保育を利用することを検討してみてはどうでしょう。
子どもがちゃんと通ってくれれば仕事も休まずにすみます。
放課後の数時間のお留守番とは違い、
夏休みの丸一日をたったひとりでお留守番させるのは不安があります。
一般的な学童保育は低学年~中学年の子どもたちを対象に
放課後や土曜日・長期休暇中の子どもたちを預かってくれます。
夏休みの場合は給食はお休みになることが多いので、お弁当と水筒とちょっとしたおやつになるお菓子を持って出かけます。
きちんと勉強もするので夏休みの宿題を持って自分たちで学童まで行きます。
毎日のようにお弁当を作るのはちょっと大変ですが
中にはパンなど市販のものを持ってくる子たちもいるのでできる範囲でやれば大丈夫です。
無理に気合を入れて作る必要はありません。
学童の過ごし方は施設によってさまざまですが
午前中に宿題などをして、正午にお昼ご飯をみんなで一緒に食べ、午後からは自由に遊んだりDVDを観たりするところが多いようです。学童から学校のプールにも通います。
学童保育の中にもお弁当を出してくれるところおやつも出してくれるところもあります。
施設によっては6年生まで預かってくれるところもあるので、高学年の子どもを預けたいママなどは地域の学童を探してみましょう。
学童保育への申し込みは市役所で申し込みができますが、学校を通して申し込むこともできます。
ただし、申し込んでもすぐに入会できるとは限りません。
選考や審査があるので時間がかかる場合がありますし、入りたいという希望も多いので順番待ちになっている地域もあります。
夏休みに間に合わせるのであればはやいうちに申し込みを済ませておいたほうが安心です。
学童保育は日曜日や祝日、お盆やお正月はお休みのところがほとんどですので
そういった時期は工夫をして乗り切って下さいね。
夏休みは学童以外の方法ある?
近くに安心して預けられる親戚や友人がいれば良いのですが、なかなかそうもいかないことがあります。
実家が遠かったり、祖父母とも仕事をしていたりするとお願いすることはできないですしね。
学童保育が学区内になかったり、遠かったり、学年が上がって通えなくなった場合は困りますよね。
学童に通っていてもお休みになるお盆の時期に仕事が休めないことだってあるかもしれません。
そんな時はどうしたら良いでしょうか。
まずはファミリーサポートに登録するという手段もあります。
ファミリーサポートは女性労働協会が運営している事業で、病児保育や預かり保育など働くママを応援するサポートを多く用意しています。
学童と同様登録に時間がかかるものなので利用する場合は時間に余裕をもって早めに申し込むようにしましょう。
登録後はファミリーサポートのアドバイザーとの面談があり、利用スタイルや子どもの健康状態などを話し合います。
その後は日程やサポートをしてくれる会員の派遣まですべてファミリーサポート側で調整してくれるので、サポートを受けるママは連絡を待っているだけで大丈夫です。
その後、サポートをしてくれた会員の方に報酬をお支払いするシステムになっています。
それから学童と似ていますが近所に児童館があればそちらに通わせるという方法もあります。
児童館なら指導員がちゃんといて安心ですし、夕方の5時くらいまではいられます。
どうしてもお願いできるところが見つからない時は子供だけで留守番させるしかありません。
共働きの家庭で子供だけで留守番している割合というのはじつは結構多いんです。
あるアンケート調査では約半数のお宅で子供だけで留守番をさせているそうです。
子供だけの留守番についてはこちらの記事も参考にして下さい。
夏休み子供だけで留守番ならルールや連絡方法を決めよう!
夏休み中ずっと留守番というのもちょっと・・・という場合は短期間どこかに出かけるのも手です。
おじいちゃんおばあちゃんのところに1週間くらい行ってもらうという方法はどうでしょう。
長い期間はお互いに大変なので、無理のない期間を調整してみたらどうでしょうか。
一週間くらいなら仕事をしている祖父母でもなんとか時間を調整してくれるかもしれません。
遠方に1人で行くことができたらスゴイことですよね。
駅や飛行場まで送っていって、着いた先では祖父母に迎えに来てもらえば安心でしょう。
1人で乗り物にのって出かける体験は、子どもも精神的に成長しますよ。
親戚のおたくに行くというのも同じように考えられますので、本人が嫌がらなくて親戚が大丈夫そうなら数日お願いするというのも良さそうですね。
仲のいいいとこがいるなら楽しく過ごせるでしょう。
他にもグループキャンプに行けせる、泊りがけの体験学習に行かせるなどの方法もあります。
長い期間ではありませんが、数日間は安心してお願いできて子どももいろいろな体験ができる方法です。
2日から1週間くらいのキャンプなどがあるようですね。
夏休みになる前にどこでどんなプログラムがあるのかをよくチェックしておくといいですよ。
あとは夫婦で休みをうまく調整して、楽しい夏休みの思い出を作ってあげることも大事です。
お出かけの予定があれば子供も楽しみにしてくれます、絵日記にきっと楽しい思い出を書いてくれるでしょう。
まとめ
働くママはいろいろと1人で背負い込んでしまいがちです。
でもお願いできるところは他の人に手伝ってもらっても問題ありません。
夫婦で話し合って協力しあって夏休みを乗り越えていってくださいね。