
梅雨時期の困りごとのひとつが「髪型が決まらない」ということです。
雨の日はどうしても湿度が高くなるので、湿度に影響を受けやすい髪の毛が広がってしまいやすいんですね。
でもこの困った現象というのは髪の毛のダメージとも深く関係しているらしいんです。
髪の傷みと、湿度による髪の広がりが関係しているって言うこと?
梅雨時期の髪の毛の悩みをどうにか改善できないでしょうか。
梅雨時期の髪の毛の悩みどうする
梅雨の時期、髪の毛が広がる、はねる、うねる・・・毎日イライラしちゃう方も多いと思います。
なぜこんな現象がおきてしまうんでしょうか。
- 髪のダメージ
髪が痛んでしまうとキューティクルが剥がれ落ちてしまいます。
キューティクルは髪をダメージから守る働きがあるのですが、その防御が壊れてしまうわけです。
キューティクルがなくなった部分というのは、髪の毛の内部が露出している状態です。
そこから水分が多く入り込む事により膨張してしまい、髪の毛のうねりや広がりが起こってしまうのです。
髪のダメージが原因の場合は、髪の傷みをなんとかすることが必要ですね。
傷んでいる毛先をカットしたり、ヘアパックやトリートメントでいたわったりしてください。
- くせ毛
くせっ毛は髪の毛の断面が少し歪んでいます。
そのために髪が濡れると水分を均一に含まないためにうねりが出てしまうんですね。
癖毛といってももともと生まれつき毛根のかたちが決まっているくせっ毛と、
加齢やストレスなどで毛根がたるんで変形する場合があります。
生まれつきの場合は変わることはありませんが、
後天的な原因の場合は改善することも可能です。
頭皮の環境を良くして毛根の歪みを改善してください。
血行を良くすることも大事なので食事にも気を付けてください。
- ハリやコシがない髪
その原因も水分にありました。
ぺったんこの方は髪が細く、ハリやコシもなく量も少ない方がなりやすいです。
そういった方は雨が降ると水分の重みで髪の毛がぺったんこになってしまうのです。
対策としてはトリートメントで髪にコーティングすることです。
トリートメントで髪に入る水分の侵入を防いでください。
さらにふんわりと仕上げてくれるスタイリング剤でセットする事で、多少の改善は期待できます。
いずれの原因であっても自分の髪が広がる原因をきちんと把握することが大事ですね。
水分が余分に入ってこないようにトリートメントで保護してあげることが予防の一つになります。
また、髪の広がりにシリコンシャンプーが効果がある場合もあります。
髪全体を落ち着かせて広がらなくしてくれるそうです。
梅雨の髪の毛はどんなアレンジがいい?
ドライヤーやスタイリング剤でなんとかならないかと四苦八苦しても、
簡単には思ったような髪型になってくれないんですよね。
だったら髪のうねりを目立たないようにアレンジしてしまいましょう。
前髪がくるくるとうねってしまう方は、前髪ごと編み込むヘアアレンジはいかがでしょう。
前髪も一緒に編み込んでしまえば、うねっていることがわからないばかりか逆にお洒落です。
編み込む長さが足りないという方は、ピンで前髪を止めても可愛いですね。
ポンパドールにしてスプレーで固めておけば一日中崩れる事もありません。
雨が降って癖が強くなってしまった髪は逆に隠さずそのままにしておくという考えもあります。
くるくると髪の毛が巻いていると可愛いですよ。
このくるくるヘアはくせ毛の方の特権でもあります。
広がり部分を抑えるために、ピンで止めたり捻ったり編み込んだりしても素敵です。
全部をきっちりと固めずに、くるくるっと巻いてる毛先の部分をそのままにしてゆるさを出すとおしゃれです。
くせっ毛をポニーテールにして、ふんわりしたパーマっぽく見せるのもいいですね!
絶対うねるのはイヤ!という方には、お団子頭がおすすめです。
広がったりうねった髪の毛もまとめてしまえばわかりません。
![]() 年間ランキング6年連続★80,000セット完売!夜会巻きもお団子も自分で完璧◎メ… |
カチューシャやターバンなどで広がり部分を抑えておくのも良い方法です。
ヘアアクセサリーを上手く使って広がり部分を目立たなくしてしまえばいいでしょう。
髪の広がりも気にならなくなるし、可愛いカチューシャをコレクションする楽しみもできます。
梅雨の髪の毛は乾かし方で変わる?
髪の毛の乾かし方で随分とうねり解消することができます。
タオルドライをした後、しっかりと根元部分を乾かします。
根元がしっかりと乾いていないと、うねりの原因になるからです。
その後根元が乾いたらドライヤーをあてて一気に髪を乾かします。
このとき冷風で乾かしたほうが髪の傷みが抑えられます。
自然乾燥をしたほうが髪が傷まないというイメージがあるかもしれませんが、
濡れた髪はダメージを受けやすいので、むしろ早く乾かしてしまったほうがいいです。
こちらの記事も参考にしてください
髪の傷みは紫外線が原因?ケアする方法は?髪色も変わる?
まとめ
梅雨の時期は雨が多いので毎日が憂鬱になりがちです。
でも仕方ないので前向きに考えていきましょう。
髪型をアレンジして楽しめると前向きに考えると、多少は楽しむ余裕もできます。