冬にお肌が乾燥する理由はこれ?改善するには?保湿方法とは?

冬になって寒い日が続くとお肌の状態が悪くなる人も多くなります。
とくにお肌の乾燥がひどくなって、カサカサ状態になってしまうこともあります。

なぜ冬になるとお肌が乾燥してしまうのでしょうか?
乾燥肌を改善させる方法はあるのでしょうか>

お肌が乾燥する理由がわかれば、改善する方法が見つかるかもしれません。
乾燥肌を改善させて潤いのある肌を取り戻しましょう。

スポンサーリンク

冬にお肌が乾燥してしまう理由はこれだった

「乾燥肌」とは、肌の潤いや水分が不足して乾燥している状態の肌をいいます。

うるおいのあるお肌はハリがあって柔軟性があります。
それに対して乾燥した皮膚には潤いが足りないので、お肌の状態が弱くなっています。

ひどい人は肌がカサついて白い粉を吹いたような状態になったりします。
いわゆる粉ふきいも状態ですね。

こういった肌の乾燥はとくに冬になると悪化することが多いのです。
暑い時期はは平気だけど、冬の寒い時期だけ肌の状態が悪くなるという人も多いですね。

冬になるとなぜ乾燥肌になりやすくなるのかというと、気温や湿度の低下が関係しています。
冬は気温が下がることに加えて、空気中の水分が減少していることの影響が大きいのです。

冬になると気温が下がって寒い日が続きます・
人間の体は恒常性を保とうとする力が働くのでので、体温を保つために血管を収縮させます。

血管が収縮することによって血液の流れが少なくなり、熱の発散が抑えられ体温が下がることを防ぎます。
血管の収縮は、体温を保つために必要なことです。

しかし、血管の収縮によって血流が減ってしまうと、肌まで栄養が届きにくくなってしまうのです。

必要な栄養が届きにくくなると肌の代謝が低下してしまいます。
肌の代謝が悪くなると古い角質が溜まりやすくなって、カサカサした状態になります。

こうして肌はハリやツヤを失いやすくなるのです。

また、冬には湿度が低下し、空気中の水分量が減ります。

水分は乾燥しているところに流れる性質があります。
そのため顔や手足などの水分が乾燥した空気に吸い上げられてしまうのです。

通常は皮膚には皮脂やNMF天然保湿因子などによりバリア機能が働いています。
それにより肌が乾燥しないように働いてくれるはずなのです。

ところが諸々の事情によって皮膚のバリア機能が低下してしまうことがあるのです。
そうして肌が水分の保持をできなくなると、体や顔の水分の蒸発が一層進んでしまい・・・

乾燥肌になってしまうのです。

スポンサーリンク

肌の乾燥を改善するには?

乾燥肌を改善するには、乾燥させる具体的な理由を知る必要があります。
理由を知れば対処方法もわかってくると思います。

乾燥肌の人にとって、暖房による乾燥は大敵です。
空気を乾燥させる暖房は乾燥肌を悪化させます。

とくにエアコンの暖房は温風を出して部屋を乾燥させます。
暖房の設定温度を低めにしておくと多少は違います。
ガス暖房や石油ストーブなどは水分が出るため、比較的乾燥しにくい暖房です。

部屋の湿度を50~60%になるように心掛けましょう。
加湿器を使用するほうが簡単ですが、濡れタオルを室内にかけておいたり、洗濯物を室内に干しておくのも良いでしょう。

毎日の入浴にも注意が必要です。
お風呂場は湿度が高くて乾燥とは無縁だと思うかもしれませんが、それは浴室内だけですよね。
入浴でのケアによっては、乾燥肌を招く原因となる場合があります。

肌の状態を悪化させないためには、肌に強い刺激を与えないことです。
体を洗うときはナイロンタオルなどでゴシゴシこするのではなく、コットンタオルや手のひらで優しく洗うだけで十分です。

そして、熱いお湯に長時間浸からないようにしましょう。
熱すぎるお湯は体に必要な油分まで落としてしまうので、バリア機能が低下してしまうのです。

お風呂の温度はややぬるめで、長風呂はやめておきましょう。
保湿成分のある入浴剤を入れるのもオススメです。

お風呂上がりは温まった肌からどんどん水分が蒸発していきます。
できるだけ早めに化粧水や保湿クリームなどを使って保湿することを心がけましょう。

食事も肌の保湿には重要です。

皮膚はタンパク質で作られているためタンパク質をしっかり摂ることが保湿力アップに繋がります。
肉や魚、納豆や豆腐などはタンパク質が豊富です。

また、緑黄色野菜などのビタミン群も肌の保湿力をキープしてくれます。
食事で体質改善し、体の内側や根本から乾燥肌のケアをしていくことが理想ですね。

そして代謝を下げる冷たい物やカフェインは控えましょう。

冷たい物の飲み過ぎは腎臓や胃腸に負担をかけ、むくみの原因になります。
カフェインを多く含む飲み物は体の代謝を悪くします。

代謝が悪くなると肌のターンオーバー周期が乱れ、保湿力の低下になってしまうのです。

寝不足は乾燥肌の大敵です。
保湿のためには良質な睡眠をしっかり取り、肌のターンオーバーを整えることがポイントです。

寝るときに足元を温めたり寝室に加湿器を置くなどして、上質な睡眠を確保しましょう。

肌乾燥に効果的な保湿方法は?

肌が乾燥してバリア機能が低下すると、回復するまでの間は肌が無防備な状態になっています。
その応急処置として必要なのが保湿なのです。

自分の好みの保湿成分が含まれているローションやクリームを探しておくと良いですね。

クリームなどの化粧品は尿素やヘパリン類似物質など、水分保持作用を持つ成分が含まれているものも多くあります。
もしくはワセリンなどの角質表面に被膜を作る成分が含まれているものも良いと言われています。

お肌の乾燥を防ぐにはローションで水分だけを補給してもダメなんです。
水分は蒸発してしまうので、乾燥しないように表面に蓋をする必要があります。
つまりクリームを塗ることが必要です。

クリームは優しく皮膚になじませるように塗りましょう。

注意として、肌になじみやすいオイルなどを過度に塗ると肌の細胞間脂質のバランスが崩れてしまうこともあります。
バリア機能が損なわれてしまうことがありますので、何ごともほどほどに。

肌はもともと保湿成分が備わっていますので、過度にケアし過ぎないようにしましょう。
自分の肌の状態に合った保湿剤を選び、保湿機能を高めることが重要です。

まとめ

毎日の生活にちょっと気遣いをすれば、お肌の状態も悪化しないで済みそうですね。
保湿ケアを実践することで、カサカサの乾燥肌を防ぐことができるかもしれません。

潤いのある肌を保ちつつ、寒さ厳しい季節を乗り切りましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。