七五三写真 家族の服装は?兄弟の服装は?上の子着物でいい?

七五三の記念写真を子供写真スタジオで撮る方も多いと思います。
子供の写真を専門にしているだけあってスタッフの方も慣れています。

子供の写真がメインになりますが、家族で記念写真を撮ることもあります。
そのため全員きちんとした服装ででかけたほうがいいでしょう。

両親や兄弟はどういった服装がいいのか迷うかもしれません。
主役じゃない兄弟には何を着せれば良いのでしょうか?

スポンサーリンク

七五三の写真を撮るときの家族の服装

七五三は子供の成長を祝う節目の行事です。

3歳の男の子・女の子の髪置(かみおき)、5歳の男の子の袴着(はかまぎ)、7歳の女の子の紐落(ひもおとし)に由来しています。

神社に行って子供が無事に成長したことを報告して、今後の成長の祈願をする大事な行事です。

七五三では子供に晴れ着を着せることが多いと思います。
その晴れ姿を写真におさめたいという親心で、記念写真を撮る家族も多いですね。

最近は子供専門の写真スタジオで記念写真を撮る家族も多くいらっしゃいます。
子供専門の写真館は衣装も多く取り揃えていてかわいい写真がとれますし、スタッフも子供の扱いに慣れています。

七五三の写真を写真スタジオで撮る場合には、どんなことに気をつければいいでしょうか?

できれば親もきちんとした服装で出かけた方が良いということです。
子供の写真だけを撮るつもりで出かけても、家族写真を撮ることになってしまうこともあるからです。

やはり家族の記念写真はたくさん残しておきたいし、スタジオ写真なのでステキに写るんですよね。
最初から家族写真を撮るつもりで出かけたほうがいいかもしれないですね。

その記念写真に子どもはバッチリ決めているのに親が普段着では違和感がありますよね。
親も正装して七五三の写真を残すというのが自然なのではないでしょうか。

もうひとつの理由が、子どもが一人で写真を撮るのを嫌がるかもしれないということです。
とくに3歳の七五三で1人撮影を希望している場合はありがちです。

写真館といういつもと違う場所で知らない人がたくさんいるところで撮影しているわけですから、子供は不安でたまらなくなります。
不安で一人になるのを嫌がったり、ぐずったり不機嫌な顔になってしまったりするのはよくあることです。

なので親がだっこしたり、傍に座ってなだめるわけですね。
結局、親も一緒に入って記念撮影を撮るということに・・・

そんな時、親が正装していないとバランスが悪い写真になってしまいます。
記念撮影を一緒にするかもしれないということも考え、親も正装してでかけましょう。

正装と言っても、着物でも洋服でも親の服装に決まりはありません。
普段着ではない、きちんとした印象の服装であればそれで大丈夫です。

お母さんの服装は明るくて綺麗目なものだと印象が良いですね。
洋服であればワンピースやスーツが無難です。
ママスーツは応用範囲が広いので七五三でも利用できて便利です。

着物であれば訪問着、色無地、付け下げあたりを着ると良いですね。
下に小さな兄弟がいたり、子供が3歳でまだ手がかかるようであれば、洋服の方が動きやすくて良いでしょう。

家族構成などにもよりますので、無理のない服装を考えて下さいね。

お父さんはスーツやジャケットを着ると良いですね。
普通のビジネススーツで問題ありません。

仕事でスーツを着ているお父さんは、もっているスーツを着用すればいいですね。
色は紺色やグレーなどのダーク系が無難です。

スポンサーリンク

七五三の写真を撮るとき兄弟の服装は?

できれば兄弟が一緒に写っている写真も撮りたいと考える親御さんも多いでしょう。
せっかくの機会なので、正装で兄弟写真が撮れるといい記念になります。

ただし、気をつけたいのは七五三をする子より派手になってはいけないということです。
主役ではないのでやや控えめな服装を選びましょう。

男の子だったらジャケットを着るとちゃんとした印象になります。
女の子の場合はワンピースなどがいいでしょう。

七五三の写真で上の子も着物を着ていい?

主役の子が着物を着ているので、他の兄弟も着物を着せたいと考える方もいるでしょう。
七五三の時に上の子も着物を着せても良いかどうか、悩んでしまいますね。

七五三の時に上の子に着物を着せても問題はありません。
ただしどちらが主役かわからなくなるような着物はやめましょう。

当然のことですが主役より目立ってはいけません。
あくまで脇役だということを念頭に置いて考えて下さいね。

格を落とすということになりますが、子供の着物ははっきりとした格がありません。
そこで髪型を落ち着いた感じにするとか、主役の子と色がかぶらないようにするとか、おとなしめな着物にしておきましょう。

着物をレンタルする場合はお店の人に相談するといいですよ。

それから主役の子が着物じゃなくてドレスやタキシードなどの場合は、ほかの子も着物じゃないほうがいいでしょう。

こちらの記事も参考にして下さい
七五三のお祝い料理は子供の好きなものでOK!簡単レシピも
七五三の初穂料の相場 のし袋の書き方は?どんなふくさがいい?

まとめ

写真スタジオは子どもにとっては知らない場所なので緊張してしまう子も多いです。
家族みんなで写真を撮れば安心して笑ってくれるんじゃないでしょうか。

思い出に残る写真が撮れるといいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。