恵方巻き食べ方の決まりは?願い事が叶う?食べきれない場合は

節分といえば豆まきを思い浮かべますが、「恵方巻き」を思い浮かべる方もいるでしょう。
最近ではスーパーやコンビニでも売り出されているので、食べている方も多いのではないでしょうか。

一部地域の風習だった恵方巻きが全国に知られるようになったのはこの10数年のことです。
今では恵方巻きという名称を知らない人が少ないくらいになっています。

しかし逆に言えば、以前からの風習ではなかった地域では、恵方巻きの食べ方がよくわからないですよね。
正しいと言われている食べ方を知って、福を呼び込みましょう。

スポンサーリンク

恵方巻きの食べ方に決まりはある?

節分に恵方巻を食べると縁起がいいと言われており、多くの人が恵方巻を食べているのではないでしょうか。
みなさんは恵方巻の食べ方に決まりがあることをご存知ですか?

恵方巻の食べ方にはいくつかの決まりがあります。

一つ目は、その年の恵方を向いて食べることです。

その年の恵方を向いて恵方巻を食べるのは、恵方の方角に神様がいるからです。
恵方は毎年変わりますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

二つ目は、恵方巻を食べている間は話さないことです。

恵方巻を食べているときに話すと、口と太巻きの間から「福」や「願い事」が逃げてしまうと言われているためです。
恵方巻を食べ終わった後は、家族とおしゃべりしながら残りの食事を楽しんでください。

三つ目は、恵方巻を切ってはいけないことです
恵方巻は「七福神」に見立てて7つの具材を巻き込むとされています。
「福を切らない」ために包丁で切らず、丸ごと食べるのが良いと言われています。

主な決まりごととしてはこの3つです。
しかし地域によって決まり事も多少の違いがあり、これが絶対に正しいとはいえないようです。

たとえば恵方巻を鬼の金棒に見立てることもあるんだそうです。
鬼を追い払うために口から離さずに一気に食べないといけないという意味合いがあるようです。

ほかに、恵方巻を食べるときは恵方を向いて立って食べるとか、笑いながら食べるとか、目を閉じて願い事を思い浮かべながら食べるとか、さまざまなルールが有るようです。

恵方巻は黙って食べるという決まりがあると思いきや、笑いながら食べるという風習がある地域もあるんですね。
これは、邪気を笑いで弾き飛ばすという意味があるそうです。

「笑う門には福来る」とも言いますので、笑いながら食べるのもいいかもしれません。
また、笑いには免疫力を高めたりストレス解消などの効果も期待できるので、健康にも良さそうです。

恵方巻を立って食べるというルールもおもしろいですね。
立って食べるとたくさん食べられるから?と思ってしまいますが、どうなんでしょうか?

立って食べてもいいですが、お行儀が悪いと思えば座って食べたり正座して食べても構いません。
これはそれぞれのご家庭で決めれば良いんじゃないかと思います。

目を閉じて恵方巻を食べるという地域もあるんですね。
目をつぶって願い事を心の中で強く念じることで、神様に願いが届きそうな気がしますね。

こういったルールは、ご自身の判断で試してみるといいと思います。

もともと恵方巻きは関西の一部地域の風習が全国規模になったものです。
節分に海苔巻きを食べるというものだったようです。

「恵方巻き」という名称がついたのは約20年前、コンビニの販売で名づけられたものなのだそうです。
こんなにポピュラーになるとは思わなかったでしょうね。

スポンサーリンク

恵方巻き食べ方 願い事がかなうってホント?

恵方巻きは名前の通りに、恵方に向かって食べると「願い事が叶う」とか「幸運に恵まれる」と言われています。
とっても縁起のいい食べ物なのです。

お願い事をしている間は、集中して黙って食べると良さそうですね。
もちろん恵方巻を食べるだけで満足するのではなく、願い事が叶うように努力していくことが大切です。

恵方巻は縁起のいい七福神にちなんだ海苔巻きです。
七福神にあやかって、恵方巻の具材は一般的に7種類入っています。

縁起のいい食材が使われることも多いですね。
恵方巻の基本的な具材として、うなぎ(穴子)・卵焼き・かんぴょう・きゅうり・しいたけ・桜でんぶ・高野豆腐などが多く使われるようです。

恵方巻をお店で買うのもいいですが、自宅で好きな具材を入れて手作りするのも楽しいですね。
お好みの具材でおいしい恵方巻きを作って楽しんでみてはいかがでしょう。

恵方巻き食べ方 食べきれない場合は?

スーパーなどで売られている恵方巻はボリュームのある太巻きが多いですよね。
量が多くて小さい子供や高齢者、女性などは一本丸ごと食べ切れないこともあります。

そんなときは、食べられる分だけ食べるようにしましょう。
気分が悪くなるほど無理して食べる必要はありません。

恵方巻はコンビニチェーンで登場したのをきっかけに、全国的に広がるようになりました。
恵方巻を切ると縁起が悪いと言われていますが、元々そういった風習がない地域はあまりこだわらなくて良いのではないかと思います。

あまりこだわらずに、イベント食と割り切ってしまっても良いかもしれません。

最近ではハーフサイズやミニサイズの恵方巻もあります。
太巻きではなく細巻きや手巻き寿司にしてもいいのではないでしょうか。

あまり正しい食べ方にこだわらず、臨機応変に工夫して食べましょう。

まとめ

恵方巻の食べ方にもいろいろな決まりがあります。
あまりルールにとらわれず、それぞれのご家庭に合ったスタイルで楽しく食べればいいでしょう。

家族みんなの幸運を願って、節分には恵方巻を食べましょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。