桜をステキに撮影するコツ 天気の違いやライトアップの時は

さくらの花が満開になると「春がきたんだ」という実感が湧いてくる気がします。
桜はいっせいに満開になる事が多いので見頃の時期には大勢の人たちが見に来ます。

きれいに咲いている桜をセンスよく、雰囲気良く、ステキに撮れたらいいな・・・と思いませんか。
一眼レフではない普通のデジカメでさくらの花をステキに撮影できるのか、ちょっと疑問です・・・

いやいや、コンデジでもちゃんといろいろ機能はついていますよ。
それにちょっとしたことを気をつけるだけでセンスの良い写真が撮れるんです。

スポンサーリンク

桜をステキに撮影するコツは?

綺麗な桜を見たそのままの感動をカメラに収めたいですよね。
綺麗な桜をとるための初心者でもすぐに実践出来そうなコツをお伝えします。

  • アップで撮る
周りには同じように桜を見ている人やお花見してる人であふれてますよね。
桜の木全体を収めようとするとどうしても人が入ってごちゃごちゃしてしまいます。

コツは桜の花をメインにアップで取ることです。
桜の花にピントを合わせれば花がキレイに撮影できるし、
人も入らないし、背景がぼけてプロっぽい仕上がりになります。

  • 見上げて撮る
人や地面、建物が入ってごちゃごちゃしてしまうのを防ぐには空を背景にすればいいんです。
下から見上げるように桜を撮ると雲などの空の景色とさくらがきれいに撮れます。

  • 背景をぼかす
桜をメインに見せるためには背景をぼかすというのも効果的です。
被写体に近づいて撮ると背景がうまくボケてくれます。

絞り機能があるカメラなら絞り数値を変えてみましょう。
数値が小さいほうが背景がボケやすいです。

  • 青空と桜の写真を撮る
晴れの日に桜の写真が撮れることになったら、それだけでもう絶対素敵な写真になります。
桜のピンクと青空の組み合わせはとても綺麗で最強ですね。

カメラにピクチャースタイルという機能があれば
風景かビビットにして空の濃い青を写してみては。

  • 他のお花と一緒に撮る
公園だと他のお花が植えてあるし、きれいに咲いてるお花もあるんじゃないでしょうか。
チューリップとか菜の花とか・・・

他のお花をぼかして桜にピントを合わせて撮ると桜が引き立って綺麗に撮れます。

  • 散った桜
満開のさくらも見事ですが、さくらの花は散り方も散った花びらも綺麗ですよね。
風にゆらめいて落ちる花びらも風情があって良いですよ。
地面に散った花びらは撮影しやすいですしとっても綺麗です。

  • 背景の色
背景を何にするかで色のコントラストが変わります。
青空の抜けるような青い色、雲がかかっていれば白が混ざります。
芝とか植木の緑色も濃い色から明るい色までさまざまです。
お花をバックにしてもお花の色によって変わりますよね。

初心者でも簡単に綺麗に桜が撮れるコツですので、是非試してみてください。
今までとは違う素敵な写真が取れますよ。

スポンサーリンク

桜の撮影は天気で変える?

晴れた日に青空の下で桜を写真に撮れたら最高ですよね。
でも春は天気が変わりやすくいつもお天気が良いとは限りません。

曇りの日にも桜を綺麗に撮れる方法があるのでを試してみてください。

  • 露出補正を使って空を明るく
曇りの日に空をいれて撮るとやはりどんよりした暗い写真になってしまいます。
出来るだけアップで撮りながら、露出の補正を使ってください。
プラス1EV~2EVくらい明るくしてみてください。

  • 背景の色を変える
バックの色や質感によって印象が違ってきます。
回りの建物の色や植物の色を入れたりするとまた違って見えるかも。

撮った写真をパソコンで保存するときに色補正をすると失敗写真もかっこよくなります。
曇りの日は全体に暗いので明るい色に補正するとバランスが良くなることがあります。
マゼンダを足すと良いらしいです。

裏ワザとして天気の悪い日は昼間でなく夜桜を撮ってはどうでしょうか。
そうすれば雲は関係ありませんよ。

桜のライトアップの撮影は?

夜桜って綺麗ですよね。
しかし夜の風景をカメラに収めるのはなかなか難しいです。
ライトアップされた夜桜を綺麗に撮るにはどうしたらいいでしょうか。

  • フラッシュを使わない
暗い所だとついフラッシュをたいてしまいます。
しかしこれでは桜を上手く撮影できないんです。

フラッシュを焚く理由はカメラに取り入れる光を多くするためです。

光の届かない範囲5メートルくらい先は光が取り込めず真っ暗に写ります。
反対に光の当たった範囲は白々とした桜が浮き上がって写ってしまい、
アンバランスな写真になってしまいます。

フラッシュを使わないで撮ったほうが全体のバランスがよくステキに写せます
暗いときは光をできるだけ取り入れたいのでシャッタースピードは遅めのほうがいいです。

ライトアップされていないところではうまく写りませんが、
一定の光源ある場所ならうまくいくことが多いですよ。

  • カメラを固定する
シャッタースピードを遅くすると手ぶれを起こしやすくなります。
手や三脚でしっかり固定しましょう。

  • 適切なモードを選択する
最近のデジカメは高性能です。
モード選択をしっかりすればある程度綺麗に取ってくれます。

夜だからと言ってなんでも夜景モードにするとどれも同じような写真になってしまいます。
オートモード、高感度モードなどいろいろ試してみてください。

ちょっとしたことで写真は違うイメージに取れたりするので、そこがおもしろいんですよね。
夜の撮影は難しいですが上手く撮れると神秘的な夜桜の写真が撮れるかもしれません。

花見のときの寒さ対策 寒いときの服装やレジャーシートの工夫
スマホでの桜の撮り方 写真撮影アプリや上手な固定の仕方は?

まとめ

カメラが得意じゃなくても、古いコンパクトデジカメしかなくても、工夫すればなかなかいい写真が撮れるんです。
普通にそのままオートで撮影するだけじゃなくて、いろいろな機能を使ってみましょう。
一度も使ったことがない機能もあるんじゃないでしょうか。

デジカメは失敗したものは削除できるので色々やってみてもかまわないですよね。
ステキな桜の写真を撮影できるといいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。