孫の七五三のお祝いいつ渡す?金額は?プレゼント何がいい?

お孫さんが七五三を迎えて、お祝いをどうしようかと悩む方もいると思います。
お金を渡したほうがいいのか、晴れ着をおくったりプレゼントを渡したほうがいいのか・・・

七五三のスタイルも家族それぞれで違いますからね。
晴れ着を贈ると言っても、今は自分たちで衣装を選びたいと考える夫婦も多くいます。

孫の七五三のお祝いはいつごろどのくらいの金額を渡すのが一般的なのでしょうか?
プレゼントにする場合は何を贈るのが喜ばれるのでしょうか?

スポンサーリンク

孫の七五三のお祝いはいつ渡す?

お孫さんが七五三を迎えられるのですか?
おめでとうございます。

可愛い盛りのお孫さんの晴れ姿を楽しみにしているおじいいちゃんやおばあちゃんもいらっしゃると思います。
無事にここまで育ったことに感謝したいですね。

七五三はどのようにおこなうのか話し合いましたか?
現在は昔自分たちがおこなった七五三とは多少違っている部分も見受けられます。

昔ながらの親族を交えてお祝いする家庭もあるかと思いますが、最近は自分たちだけで七五三を済ませる家庭も多くなっています。
どちらかと言うと家族単位でこじんまりとお祝いすることが多くなっているのかもしれません。

それぞれのやり方で行われる七五三ですが、祖父母がお祝いを贈るタイミングはいつがいいのでしょうか?

本来は11月15日が七五三で、その日に参拝するという習わしがありました。
今は11月15日前後の土日や祝日に行われることが多いですね。

実際には家族の都合に合わせて七五三をおこなうことがほとんどです。
たいていは10月の中旬くらいから11月下旬のあいだに参拝する傾向があります。

お祝いは七五三をおこなう前に渡したほうがいいので、いつおこなうかを聞いてからのほうが無難です。
できれば10月中に渡してしまったほうが良いかもしれません。

遅くとも11月15日までに渡したほうがいいですが、離れて暮らしている場合は会えるタイミングで渡してもかまいません。
11月15日をあまり過ぎないようにしたいですが、多少ずれていてもそれはそれで大丈夫でしょう。

親族が集まって七五三を行う場合は当日に渡してもいいですね。

スポンサーリンク

七五三のお祝いの金額相場は?

それでは七五三のお祝いに贈る金額の相場はどのくらいなんでしょうか?

祖父母が贈る場合の相場は1~3万円です。

もちろんもっと高額な金額を贈ってもかまいません。
しかし、いただいた金額が多いとお返しする側が気を使ってしまうかもしれません。

七五三は子供のお祝いですので、本来はお祝いに対するお返しは不要となっています。
しかし、どうしてもお返しの事が気になってしまったり、いろいろ考えてしまうご家庭もあります。

相手の負担にならない金額を贈ると良いのではないでしょうか。

ちなみに親戚の場合(甥や姪)は5000円~1万円が相場となっています。
親戚同士で前もって金額を話し合っておくといいかもしれません。
お祝い事は七五三だけではないので、お互いスムーズな関係でいられそうです。

七五三のお祝いの水引は、紅白の蝶結びです。
表書きは一般的には「御祝」「七五三御祝」「祝七五三」などと書きます。

その他にも、それぞれの年齢で表書きを書く書き方があります。

三歳の男の子と女の子は髪の毛が伸び始めるお祝いの「賀御髪置」
五歳の男の子は袴を初めて着るお祝いの「賀御袴着」
七歳の女の子は帯を初めて締めるお祝いの「賀御帯解」  

元々は年齢によって儀式の意味があったのでこのような表書きになります。
七五三の意味を考えてこのような表書きをするのもステキですね。

兄弟で七五三を同時に行う場合は、それぞれ1人ずつ名前を書いてお祝いしてあげるようにして下さい。

七五三のお祝いプレゼント何がいい?

お金を渡すよりも孫に何かプレゼントを贈りたいと考えるおじいちゃんおばあちゃんもいらっしゃると思います。
もちろんプレゼントでも大丈夫ですし、お孫さんはそのほうが喜んでくれるかもしれませんね。

男の子では自転車やゲームなどが人気です。
女の子では人形や洋服はランキングの上位に来ます。

プレゼントに悩んで決められない場合は、事前に希望を聞いておくといいでしょう。
ママにでも良いですしお孫さんに直接聞いてみると良いのではないでしょうか。

七五三に参拝するのなら、参拝後にお店屋さんに一緒に行ってみるのもいいですね。
欲しいプレゼントを手に取った時の嬉しそうなお孫さんの姿を目にすることができます。
そういう姿も、おじいちゃんやおばあちゃんにとっては嬉しい姿です。

七五三の晴れ着姿を写真スタジオで撮るご家庭が多いと思いますが、撮影代や写真代の金額を渡すのも良いでしょう。

また、晴れ着一式の金額を渡す場合もあります。
一緒に着物を選びに行くのももちろんOK、孫の可愛い衣装を選ぶ楽しみがありますね。

参拝の後に食事会を料亭などで行うご家庭もあると思います。
そちらの食事代を負担することにしてもいいと思います。

こちらの記事も参考にして下さい
七五三の写真撮影時期いつがいい?日焼けする前?後撮りは?
七五三お参りだけでもいい?神社へ参拝の仕方や服装について

まとめ

こういった節目の行事は、祖父母にしてみれば感激もひとしおです。
これからも健やかに育つことを信じたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。