ワイシャツの襟汚れの落とし方 黄ばみとか頑固な汚れは?

真っ白で清潔なワイシャツは着ていても気持ちがいいですよね。
清潔なワイシャツを着ている人を見ているだけでもさわやかな気分になります。

でもワイシャツって汚れやすくて頻繁に洗わなきゃなりません。
おまけに襟汚れや袖の汚れはとれにくくて普通に洗濯しているだけじゃキレイにならないんですよね。

この襟汚れどうにかきれいにならないでしょうか・・・

スポンサーリンク

ワイシャツの襟汚れの落とし方

スーツ類を着ている人はとくに毎日ワイシャツを着用していると思います。
ワイシャツは汚れやすいので頻繁に洗濯している方は多いと思います。

でもキチンと洗っているにもかかわらず首周りのヨゴレがちゃんと落ちない!
ということありませんか。

ワイシャツのエリ汚れは洗濯機で洗っただけではなかなか落ちません。
どうしたらいいんでしょうか・・・

ワイシャツ襟汚れは何のヨゴレ?

でもこの襟の汚れって一体どんなヨゴレなんでしょうか。
まず汚れの正体を知って対策を考えましょう。

襟汚れの正体は「皮脂汚れ」です。
つまり身体の脂とかタンパク質系のヨゴレということですね。

そういった皮脂とホコリなどが混ざって余計にヨゴレが目立つんですね。

そのうえワイシャツというのは首周りが開いていないので汗を逃しにくく
汗と塩分なんかもいっしょにくっついています。

そういったヨゴレは時間がたつと酸化して変色しやすくなり
黄色くなったり黒っぽくなったりしてしまいます。

ワイシャツの襟汚れは皮脂にホコリや汗などのよごれがくっついた
取れにくいヨゴレというわけです。

襟汚れを落とす方法

それではそういった取れにくいヨゴレはどうしたら落とせるのでしょうか。

ワイシャツの落ちにくい襟汚れも
洗濯機で洗う前にひと手間かけることで汚れが取れやすくなります。

台所用洗剤

皮脂汚れはようするのアブラの汚れです。
台所の食器洗いの中性洗剤は油汚れには最適です。

襟汚れの部分に直接洗剤を塗布して軽くもみ洗いをしてみましょう。
軽い汚れならそれだけできれいに落ちます。

落ちにくいなら洗濯ブラシで軽くこすってください。
あまりゴシゴシこすると布地が痛むので軽めにした方がいいです。
洗濯ブラシがない時は使い古しの歯ブラシでも代用可能です。

襟の汚れがとれたら洗濯機で普通に洗濯します。

台所用洗剤は襟汚れの原因の皮脂が酸化した汚れもある程度分解してくれますし、
食べ物の油汚れや口紅の汚れなども落としてくれます。

家に元々あるもので手軽にワイシャツの襟汚れを落とすことができますね。

固形石鹸

洗濯の洗剤といっても液体洗剤、粉末洗剤などいろいろ種類がありますが、
じつは固形石鹸が一番洗浄力が強いと言われています。

洗濯用の固形石鹸を普段の洗濯に使うことはあまりないかもしれませんが、
部分汚れを落とすのにはとても便利で使っている方も多いですね。

襟の汚れている部分を洗濯前に固形石鹸で軽くもみ洗いをしてから洗濯機に入れましょう。
ワイシャツの生地も傷めることなくほとんどの汚れを落とすことができます。

襟汚れだけじゃなくて袖口の汚れも落とせます。

軽く部分洗をすることによってキレイに汚れが落ちます。
洗濯機に入れる前のひと手間できれいなワイシャツを毎日着ることができますね。

ただし汚れは落とせますが変色してしまった色はあまり落とせません。
汚れがついて時間がたつと変色がひどくなるので洗濯物を溜め込まずに洗ってくださいね。

スポンサーリンク

ワイシャツの襟汚れ 黄ばみはどうする?

ワイシャツの襟汚れもだんだんに黄ばみが気になってきます。
黄ばみの原因は洗濯でも取り切れなかった皮脂汚れが酸化して繊維に絡みつき黄ばみになってしまうんですね。

なかなか落ちない黄ばみには酸素系漂白剤を使いましょう。
酸素系の漂白剤は色柄ものでも使えて繊維も痛みにくいのでおすすめです。

漂白剤にも液体と粉末がありますが、漂白の力が強いのは粉末の方です。

液体漂白剤は過酸化水素が主成分になるので殺菌力は強いですね。
布に塗りやすいので使い勝手がいい漂白剤です。

粉末漂白剤は過酸化ナトリウムなので「過酸化水素+酸化ナトリウム」なんです。
酸化ナトリウムは過酸化水素の働きをより強めるので、液体よりも漂白力は強いんです。
ただし液体よりは溶けにくいのでちょっと使い方に注意が必要ですね。

どちらもあればより漂白がしやすいですが、できれば粉末漂白剤を用意しましょう。

バケツに40~50度のお湯を入れてそこに粉末漂白剤を入れて
中にワイシャツを入れてつけ置きします。
様子を見ながら時間を置いて、その後洗濯機で洗います。

ポイントはお湯の温度、必ず4~50度のお湯を使うこと、
これで漂白力がかなり強くなります。

黄ばみが気になるようでしたら試してみてください。
とても綺麗になりますよ。

ワイシャツの襟汚れが頑固なときは

ワイシャツの襟汚れは皮脂が酸化していくのでできるだけ早く洗濯したほうが取れやすいです。
時間がたってしまった襟汚れはなかなか落ちづらくなってしまいます。

  • セスキ炭酸ソーダ
頑固な襟汚れには「セスキ炭酸ソーダ」を使いましょう。
家庭用洗剤の成分として入っていることも多い「アルカリウォッシュ」とも呼ばれているものです。
アルカリ性ですが手荒れもしにくく、油汚れだけでなくにおい汚れもとれます。

ぬるま湯500mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1混ぜて作ったものを汚れの部分に塗布します。
スプレー容器があればスプレーで吹きかけてくださいね。

そのまま30分ほどおいて軽くもみ洗いして、その後洗濯機で洗ってください。

  • 重曹とクエン酸
重曹は軽いアルカリ性、クエン酸は酸性です。
このふたつを合わせると中和作用がおこり発泡します。

重曹を水で溶かしたものを汚れた部分に塗ります。
そこに水にクエン酸を溶かしたものをスプレーします。
するとシャワシュワと発泡しながら汚れを分解していきます。

この発泡は普通の炭酸ガスなので心配いりません。

こちらの記事も参考にしてください
シャツの汗ジミ対策どうすればいい?落とす方法や防止法
泥汚れは洗濯では落ちない?ユニフォーム落とし方や靴下は?

まとめ

ワイシャツの襟汚れって意外に目立つものなんです。
洗濯してあっても襟汚れがあるだけでなんだか不潔に見えてしまい残念ですね。

襟汚れや黄ばみをスッキリと洗い流せばさわやかで素敵な印象になりますよ。
白いシャツはちゃんと白くして着用してくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。